北海道 食と観光のWEBメディア

Language

Language

北海道観光情報サイトトリップイート北海道

テーマから探す

キーワードから探す

2022.05.30

〈地域FM発〉〝地域の達人〟が教える、とっておきスポット⑥伊達・豊浦・壮瞥・洞爺湖編

Tripeat編集部
Tripeat編集部

 北海道では、各地のコミュニティーFMのパーソナリティーさんが日々、地域に密着した話題と楽しいトークでリスナーを楽しませてくれています。そんな〝地域の達人〟に、とっておきのスポットをリレー形式で紹介してもらいます。6回目は、伊達市と周辺3町を放送エリアとするwi-radio(ワイラジオ)のパーソナリティー、山田美和さんです!

来場者年間100万人、観光客や地元住民の集う場 @総合公園だて歴史の杜(伊達市)

新鮮な地元の野菜や加工品、お土産品などが並ぶ伊達市観光物産館の館内
新鮮な地元の野菜や加工品、お土産品などが並ぶ伊達市観光物産館

 伊達市内中心部の 国道37号線沿いにある総合公園だて歴史の杜。このエリアの〝主役〟は伊達市観光物産館です。「道の駅だて歴史の杜」のメーン施設である物産館には、施設内で販売される朝どり野菜、地元加工品、お土産品などを求めて年間100万人以上が来場。多くの人でにぎわう場所です。

たこ焼きの中身に地元特産の黄金豚を使った「ぶぅ玉焼き」
たこ焼きの中身に地元特産の黄金豚を使った「ぶぅ玉焼き」

 施設内ではユニークな飲食テナントが営業中。たこ焼きの中身にタコではなく地元特産の黄金豚を使った「ぶぅ玉焼き」が美味しい「ハンサム食堂」。いつも美味しいパンが並ぶ地元のパン屋さん「i・box」。「玉ねぎてん」などの定番に加え「紅しょうがてん」「チーズてん」などさまざまな種類の 天ぷらやお蕎麦を味わえる「だてのてんぷら」。テイクアウトやイートインスペースで、その個性的な味を楽しめます。

 wi-radioのスタジオも物産館内にありますので、生放送や、番組収録時は大きなオープンガラスからパーソナリティーに会うこともできますよ!

 総合公園は、この物産館を中心に、カルチャーセンター、伊達市総合体育館、だて歴史文化ミュージアム、だて歴史の杜食育センター、図書館などの施設があり、観光客だけでなく市民の集う場でもあります。 園内の芝生広場は「伊達武者まつり」(例年は8月上旬に開催。2020年、21年は残念ながら中止) などのイベント会場としても知られています。

伊達市観光物産館
▽住所/伊達市松ヶ枝町34-1
▽開館時間/午前9時~午後6時
▽定休日/年末年始(12月31日~1月4日)
▽TEL/0142・25・5567
▽駐車場/有
※情報は取材当時のものです。来店の際には直接施設にお問い合わせください。

水しぶきの美と名水の味を堪能 @三階滝(伊達市大滝区)

三段にわかれた岩肌を、水がしぶきを上げながら流れ落ちる三階滝

 緑あふれる大滝区の観光名所のなかでも、その美しさを誇るのが三階滝です。滝としての落差は小さめですが、名前の通り大きく三段にわかれた岩肌を、流水がしぶきを上げながら落ちていく様子はなかなかに見応えがあります。 季節を問わず、たっぷりとマイナスイオンを浴びながら大きく深呼吸したくなる癒しの場所です。

 木々が色づく紅葉シーズンは水量が安定するため、周辺の岩に跳ね返って花のようにキラキラと咲く水しぶきが最も美しく見える時期。 紅葉と滝がコラボする景色は素晴らしく、ぜひ訪れていただきたいです!

秋の紅葉シーズンの三階滝の風景
秋にはこのように紅葉と滝がコラボするすてきな風景が楽しめます

  三階滝は隠れた名水スポットでもあり、三階滝の近くには「甘露法水」と呼ばれる地下380メートルから湧き出す水があり、この湧水を求めて訪れる方も多いです。また、三階滝周辺は多くの野鳥の生息地でもあり、散策やバードウォッチングのスポットとしても知られています。

▽住所/伊達市大滝区三階滝町
▽定休日/年末年始(12月31日~1月4日)
▽問い合わせ/NPO法人だて観光協会 0142・25・2722
▽駐車場/有
▽HP/https://www.date-kanko.jp/?page_id=416
※情報は取材当時のものです。来訪の際には上記お問い合わせ先にご確認ください。

噴煙に大自然のエネルギー体感 @昭和新山、有珠山(壮瞥町)

 昭和18年の噴火活動で麦畑が隆起してできた昭和新山。60年以上を経て今でも煙を上げる山からのエネルギーを体感できる場所です。麓の駐車場周辺には、昭和新山熊牧場 、有珠山ロープウェイ、三松正夫記念館などの見学施設やレストラン、土産店も多数あり、訪れる人たちを楽しませてくれます。

昭和新山をバックに山頂に向かうロープウェイのゴンドラ
昭和新山(後方)などゴンドラから周辺の雄大な自然が楽しめます

 有珠山ロープウェイは、昭和新山山麓駅から有珠山山頂駅まで6分。お天気の良い日はゴンドラから昭和新山、洞爺湖、羊蹄山、そして噴火を繰り返してきた 有珠山の驚異的な大自然が展望できます。有珠山山頂駅からは、1977年の噴火口を見下ろせる火口原展望台までの遊歩道が整備されています。徒歩でおよそ6分。 ゆっくりと火山を感じる時間を楽しんでみてはいかがでしょう!

有珠山ロープウェイ
▽住所/壮瞥町字昭和新山184-5
▽営業時間/午前8時~午後6時(季節により変動あり)
▽電話/0142・75・2401
▽駐車場/有(バス1日 2,000円 乗用車1日 500円)
▽HP/http://usuzan.hokkaido.jp/ja/
※情報は取材当時のものです。利用の際には直接施設にお問い合わせください。
昭和新山熊牧場
▽住所/壮瞥町字昭和新山183
▽営業時間/ 季節により変動あり
▽電話/0142・75・2290
▽駐車場/有
▽HP/https://kumakuma.co.jp/
※情報は取材当時のものです。利用の際には直接施設にお問い合わせください。

釣り、海水浴、キャンプ!…アウトドアを満喫 @豊浦海浜公園(豊浦町)

海を堤防で囲った豊浦海浜公園の全景
海を堤防で囲った豊浦海浜公園。豊浦町で開かれるイベントの中心地になっています

 海を堤防(突堤)で囲った波の穏やかな海浜公園です。堤防では釣りが楽しめるほか、海水浴・キャンプなどアウトドアを満喫できます。キャンプができる芝生広場は豊浦町で行われる各種イベントの中心地。

 例年6月に開かれる、豊浦町特産のイチゴ、 豚肉を味わえる「いちご豚肉まつり」も人気のあるイベントですが、残念ながら新型コロナウイルス感染の影響もあり、20年、21年に続いて今年も中止になってしまいました。来年こそは復活してほしいと願っています。

まち自慢の温泉、天然豊浦温泉しおさい

 さらに、まち自慢の温泉、天然豊浦温泉しおさいにも隣接。遊んで、食べて、温泉につかって-といろんな楽しみ方ができます。

▽住所/豊浦町字浜町地先海浜地
▽開設期間/4月~11月まで
▽お問合せ/噴火湾とようら観光協会 0142・83・2222
▽駐車場/有
▽天然豊浦温泉しおさいHP/https://shiosai-spa.com/
※情報は取材当時のものです。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、キャンプ等ができない場合もあります。利用の際にはお問い合わせ先にご確認ください。
〈地域FM発〉〝地域の達人〟が教える、とっておきスポット⑤十勝編

洞爺湖の大パノラマを一望 @サイロ展望台(洞爺湖町)

 洞爺湖温泉の西側にそびえるサイロ展望台は洞爺湖の大パノラマが広がる絶景スポットです! 洞爺湖の美しい湖面、湖に浮かぶ 中島、有珠山や昭和新山なども一望でき、駐車場からは羊蹄山の姿も望めます。展望台にはこの時期、名物となっている大きなモニュメント「TOYAオブジェ」が設置され、 洞爺湖の絶景をバックに写真を撮れば、インスタ映えも間違いなしです‼

洞爺湖が一望できるサイロ展望台に設けられた「TOYA」のモニュメント
時期によってサイロ展望台に設置される「TOYA」のモニュメント。一緒に「パチリ」でインスタ映え!

 展望台にあるテナントでは、 北海道ならではのお土産や、おなじみのお菓子などを数多く取り揃えています。

 敷地内にはお蕎麦屋さん「江戸打ち そばらぼ」、可愛いコンテナが目を引き美味しいスイーツでお迎えしてくれる「カフェbalher」(冬期間は休業)も。

可愛いコンテナ店舗が目を引く「カフェbalher」

 そしてなんと!ヘリコプターにも乗れちゃいます。「洞爺湖スカイクルージング」(運行期間4月~11月上旬。フライト料金はコースにより1人税込み3800円から )での洞爺湖を見下ろしながらの遊覧飛行、おすすめです!

▽住所/洞爺湖町成香3-5
▽営業時間/午前10時~午後5時
▽定休日/不定休
▽電話/0142・87・2221
▽HP/https://toyako.biz/
※情報は取材当時のものです。利用の際にはご確認ください。

紹介者:wi-radioクラブリーダー 山田美和さん

<wi-radio>77.6MHz。2016年4月30日、伊達市・豊浦町・壮瞥町・洞爺湖町を放送エリアとしたコミュニティーFM放送局として誕生。災害時に、ラジオを通して避難情報を速やかに伝えることを目的に開局しました。普段はFMびゅ~(84.2MHz)との共同制作による生放送・収録番組を楽しくお届けしています。

♢ ♢ ♢
「地域FM発」のほかの記事もこちらから読めます

Tripeat編集部
Tripeat編集部

トリップイート北海道

北海道新聞社が運営する、食と観光に特化したWEBメディアです。 北海道には、四季折々の美しい自然と多彩なアクティビティー、新鮮な食材、地域自慢の料理と酒があります。そんな魅力たっぷりな北海道の楽しくて、おいしくて、なるほど!な情報を、担い手たちの情熱と共に発信します。

当サイトを英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語に翻訳することができます(一部のリンク先ページを除く)。翻訳は機械的に行われるため正確に翻訳されない場合があります。十分ご理解のうえご利用ください。

お問合わせ

株式会社 北海道新聞社
〒060-8711 北海道札幌市中央区大通西3-6

食と観光

PAGETOP