北海道 食と観光のWEBメディア

Language

Language

北海道観光情報サイトトリップイート北海道

テーマから探す

キーワードから探す

2023.06.12

From北海道新聞

町産米レトルトご飯、カレーなど10品 自宅に*「今金男しゃくオーナー」好調*1カ月弱で道内外から応募200口

北海道新聞記事
北海道新聞記事
「今金男しゃくオーナー制度」に申し込むと送られる返礼品
「今金男しゃくオーナー制度」に申し込むと送られる返礼品

 【今金】町産のブランドジャガイモ「今金男しゃく」や、カレーなど今金町農協オリジナルの加工品セットが届く「今金男しゃくオーナー制度」の申し込みが好調だ。事務局の「今金男しゃく道民サポーターズクラブ」(札幌)によると、今年は5月15日に受け付けを開始。1カ月足らずで昨年の応募数に迫る約200口の申し込みが道内外から寄せられている。

 今金男しゃくは、地域ブランドを守る農林水産省の「地理的表示(GI)保護制度」に登録されている町産農産物。年間約1万トン生産されているが、大部分が東京など関東方面に出荷され、道内での流通は少ないのが現状だ。そのため同農協と同クラブが「道民に今金男しゃくを認知してもらい、消費を拡大してもらおう」と、2021年にオーナー制度をスタートさせた。

今金町農協の選果場で選別される今金男しゃく=2022年10月
今金町農協の選果場で選別される今金男しゃく=2022年10月

 21年は道民限定で600口を募集し、550口の応募があった。2年目は「道外在住者も対象にしてほしい」との要望に応え、対象を国内全域に拡大。募集も800口まで広げたが、21年を上回ることができなかったという。

 3年目の今年も800口を募集し、1口の参加料は道内6500円、道外7千円。申し込んだ人には、10月下旬までに1口当たり今金男しゃく3キロ、ゆめぴりかなど町産米レトルトご飯3パック、今金男しゃく黒毛和牛レトルトカレー4個、男しゃくポテトチップス2袋の計10品が届く。

 また、11月3日には札幌市内でオーナーを対象にした「今金男しゃくフォーラム」を昨年に続いて開催する予定。来場者には今金男しゃくの栽培の歴史や、厳正な品質管理方法を説明。さらにオール今金産の具材を用いたスープカレーの試食も予定している。

 同クラブの日原(ひはら)康貴部長は「単に申込金が安いから人気というのではなく、高い品質の農産物をみんなで支えていこうというサポーターズクラブの理念が徐々に消費者に浸透している」と手応えを語る。今年はこれまでに道内からの申し込みが8割、残り2割は関東方面から寄せられているという。

 今金男しゃくがGI登録されたのは19年。農水省によると、道内では現在「夕張メロン」や「十勝川西長いも」、乙部町の干しナマコ「檜山海参(ヒヤマハイシェン)」など計7品目が認定、登録されている。地域ブランド品としての今金男しゃくの知名度を高めるため、同農協の工藤耕治企画審査課長は「東南アジア方面への輸出も検討している」と話す。

 小田島親守組合長は「手間暇かけた栽培や厳密な品質管理を継続し、今金発のトップブランドとしての男しゃくを守り続けたい」としている。

 オーナー制度の申し込みは今金男しゃく道民サポーターズクラブのホームページhttps://imakane-dansyaku.funへ。問い合わせは日原部長、電話090・5229・1764へ。(大場俊英)

(北海道新聞2023年6月5日掲載)

北海道新聞記事
北海道新聞記事

トリップイート北海道

北海道新聞社が運営する、食と観光に特化したWEBメディアです。 北海道には、四季折々の美しい自然と多彩なアクティビティー、新鮮な食材、地域自慢の料理と酒があります。そんな魅力たっぷりな北海道の楽しくて、おいしくて、なるほど!な情報を、担い手たちの情熱と共に発信します。

当サイトを英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語に翻訳することができます(一部のリンク先ページを除く)。翻訳は機械的に行われるため正確に翻訳されない場合があります。十分ご理解のうえご利用ください。

お問合わせ

株式会社 北海道新聞社
〒060-8711 北海道札幌市中央区大通東4丁目1

食と観光

PAGETOP