北海道 食と観光のWEBメディア

Language

Language

北海道観光情報サイトトリップイート北海道

テーマから探す

キーワードから探す

2024.06.25

From北海道新聞

厄介者のサメ フライバーガーに*函館・福田海産が開発、販売*味は淡泊 小骨なく安心

北海道新聞記事
北海道新聞記事
お皿に乗せた「函館サメフライバーガー」をPRする福田海産の斉藤いゆさん
「函館サメフライバーガー」をPRする福田海産の斉藤いゆさん

 定置網を破壊したり、市場では値段がつかないなど、厄介者扱いされている近海産のサメを使った「函館サメフライバーガー」を、函館市の海産物卸問屋「福田海産」(宇賀浦町)が開発した。小骨がなく食べやすい点などをアピールし、毎週木曜日に同店で販売している。

 発案したのは、同社水産加工工場長の斉藤いゆさん(33)。昨年10月、生後11カ月だった息子の離乳食を作る際、小骨がなく忙しい親でも調理しやすいサメの活用を思いついた。

 渡島総合振興局によると、2023年の速報値でサメ類の漁獲量は約57.7トンで、全道の漁獲117.8トンの半数を占める。流通するのはむき身がほとんどだが、アブラツノザメは体長最大1.2メートルほどで、手作業なら大人が全体重をかけ皮を剝ぐようにさばくため、かなりの労力が必要だ。函館には加工施設もなく、消費者にもなじみが薄いが、低脂質・高たんぱくで、寄生虫のアニサキスがいないなど利点がある。

 サメフライバーガーには、函館近海で水揚げされたアブラツノザメやホシザメを使用。いずれも味は淡泊でくせがなく、白身魚に似ており、子どもたちにも好まれやすいフライにした。今春に市内の認定こども園の給食でサメフライを出したところ、園児たちの完食率も高かったという。

 フライの上にはタルタルソース、下にはウスターソースを混ぜたトマトピューレを塗った。爽やかな酸味がフライになじみ食べ応えがある。斉藤さんは「サメは親子で安心して食べられるので親しんでほしい」と話す。

 600円。7月13、14日に函館市国際水産・海洋総合研究センター(弁天町)で開かれる「函館マリンフェスティバル2024」でも販売される。  (星茉莉枝)

(北海道新聞2024年6月17日掲載)

北海道新聞記事
北海道新聞記事

トリップイート北海道

北海道新聞社が運営する、食と観光に特化したWEBメディアです。 北海道には、四季折々の美しい自然と多彩なアクティビティー、新鮮な食材、地域自慢の料理と酒があります。そんな魅力たっぷりな北海道の楽しくて、おいしくて、なるほど!な情報を、担い手たちの情熱と共に発信します。

当サイトを英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語に翻訳することができます(一部のリンク先ページを除く)。翻訳は機械的に行われるため正確に翻訳されない場合があります。十分ご理解のうえご利用ください。

お問合わせ

株式会社 北海道新聞社
〒060-8711 北海道札幌市中央区大通西3-6

食と観光

PAGETOP