北海道 食と観光のWEBメディア

Language

Language

北海道観光情報サイトトリップイート北海道

テーマから探す

キーワードから探す

2025.04.21

【2025年】札幌・北海道神宮&円山公園の桜の開花情報、毎日更新! 4/21(月)昼現在

kuwa
kuwa

 

 春の訪れとともに、札幌屈指の桜スポット、円山公園と北海道神宮の桜の様子が気になり始めますよね。公園と神宮の3カ所で桜の木を撮影し、開花の状況をお届けします。2025年4月20日から毎日更新。 「今日は咲いてる?」「満開はいつ?」など、お花見のタイミングを知りたい方は、ぜひ毎日チェックしてみてください。

A:円山公園 遊具広場前

 木全体が赤みを帯びてきました。つぼみは、昨日よりも大きくなっていて、花びらの先端が少し顔を出しかけています。

B:北海道神宮 第二鳥居・表参道近辺

 曇り空だったこともあり、全景は大きく変化はありませんが、鳥居から社殿の方に向かって歩きながらよく見ると、つぼみの一部が少し赤く色付き始めている木もあります。

C:北海道神宮 裏参道口

 見た瞬間に、昨日よりピンク色が濃くなっているのが分かります。つぼみも大きくなっており、先端からふわふわとピンク色の花びらが出かけているものもあります。

D:番外編

 北海道神宮の梅林も、昨日より咲いている木が増えてきました。個体差があるのか、ほぼ満開に咲いている木と、まだつぼみが固い木とがあります。

 坂下野球場横のソメイヨシノも、昨日よりつぼみが大きくなっています。色も濃くなっているように感じます。もしかしたら、エゾヤマザクラより一足早く開花するかもしれません。

 円山公園入り口では、仮設トイレの設置作業が進められていました。また、北海道神宮から地下鉄円山公園駅にうかう公園口鳥居手前の参道の両側には、出店のテントが増えており、一部はすでに営業を始めていました。


 

kuwa
kuwa

トリップイート北海道

北海道新聞社が運営する、食と観光に特化したWEBメディアです。 北海道には、四季折々の美しい自然と多彩なアクティビティー、新鮮な食材、地域自慢の料理と酒があります。そんな魅力たっぷりな北海道の楽しくて、おいしくて、なるほど!な情報を、担い手たちの情熱と共に発信します。

当サイトを英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語に翻訳することができます(一部のリンク先ページを除く)。翻訳は機械的に行われるため正確に翻訳されない場合があります。十分ご理解のうえご利用ください。

お問合わせ

株式会社 北海道新聞社
〒060-8711 北海道札幌市中央区大通東4丁目1

食と観光

PAGETOP