北海道 食と観光のWEBメディア

Language

Language

北海道観光情報サイトトリップイート北海道

テーマから探す

キーワードから探す

2025.04.22

【2025年】札幌・北海道神宮&円山公園の桜の開花情報、毎日更新! 4/22(火)昼現在 ソメイヨシノ TripEat独自の開花宣言

TripEat編集部
TripEat編集部

 

 春の訪れとともに、札幌屈指の桜スポット、円山公園と北海道神宮の桜の様子が気になり始めますよね。2025年4月17日から、公園と神宮の3カ所で桜の木を撮影し、開花の状況をお届けしていますが、4月22日(火)、円山公園の坂下野球場横で、ソメイヨシノが開花しているのを見つけました!札幌管区気象台による正式な開花宣言はまだ出ていませんが、本日、TripEat北海道独自の開花宣言です。今後も満開まで毎日更新しますので、ぜひ毎日チェックしてみてください。

D:番外編 円山公園坂下野球場

 まずは、花を見つけたソメイヨシノの状況をお伝えします。坂下野球場のバックネット裏にはソメイヨシノが7,8本、植えられています。そのうち最も日当たりの良い1塁ベース側の木で開花を確認しました。濃いピンク色のつぼみに混じって、ぽつりぽつりと薄桃色の花が咲いています。開いてはいないものの、先端にふわふわと花びらが見えるつぼみもあり、日差しが当たればもうまもなく、一斉に開きそうです。

A:円山公園 遊具広場前

 遠くから見ると全体的に赤みが増しているように見えますが、まだ開花はしていないようです。散策や犬の散歩で通りがかった人たちも「まだ咲いていないね」「でも数日中には開きそう」などと話しながら、通り過ぎていきます。

B:北海道神宮 第二鳥居・表参道近辺

 ぱっと見たところ、昨日と変わらず開花にはまだ時間がかかりそうです。参道にせり出し日当たりの良い枝のつぼみには、赤く色付いてきているものもあります。

C:北海道神宮 裏参道口

 ひとめ見ただけで、昨日よりピンク色が強くなっているのが分かります。近付いてつぼみをよく見てみると、かなり膨らんでおり、天気予報によると、22日午後に気温が上がるとされているので、もしかしたら開くものもあるかもしれません。明日23日には、開花をお伝えできるかもしれません。

D:番外編 その2

 北海道神宮の梅林では、昨日より多くの木で開花を確認しました。紅梅だけでなく、白梅も咲き始めています。

 梅林の端に、モクレンが数本あります。白モクレンは寒さから守るため、つぼみを包んでいる銀色の毛の生えた「芽鱗(がりん)」が落ち、白いきれいな花びらが見えています。赤モクレンも花びらが顔を出し始めています。
 公園内を歩いていると、「コツコツコツ」という音が響きました。音のする上の方を見上げてみると、キツツキがいます。体は白と黒のツートンカラーで、頭のてっぺんとお尻の辺りがきれいな朱色。エゾアカゲラかオオアカゲラでしょうか。餌を探しているのか、しきりにコツコツとつつき、そのうち上の枝に移っていってしまいました。自然の生物に出会えるのも、円山公園の魅力のひとつですね。


 

TripEat編集部
TripEat編集部

トリップイート北海道

北海道新聞社が運営する、食と観光に特化したWEBメディアです。 北海道には、四季折々の美しい自然と多彩なアクティビティー、新鮮な食材、地域自慢の料理と酒があります。そんな魅力たっぷりな北海道の楽しくて、おいしくて、なるほど!な情報を、担い手たちの情熱と共に発信します。

当サイトを英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語に翻訳することができます(一部のリンク先ページを除く)。翻訳は機械的に行われるため正確に翻訳されない場合があります。十分ご理解のうえご利用ください。

お問合わせ

株式会社 北海道新聞社
〒060-8711 北海道札幌市中央区大通東4丁目1

食と観光

PAGETOP