北海道 食と観光のWEBメディア

Language

Language

北海道観光情報サイトトリップイート北海道

テーマから探す

キーワードから探す

2025.05.07

From北海道新聞

「ナポカツSP」狙え日本一*札幌「Cafe&Barめりめろ」*カゴメ主催*ナポリタン大会北海道代表に

北海道新聞記事
北海道新聞記事
ナポリタンスタジアム2025の北海道代表に選ばれた、めりめろの「ナポカツSP」。熱々の鉄板のジューッという音が食欲をかき立てる
ナポリタンスタジアム2025の北海道代表に選ばれた、めりめろの「ナポカツSP」。熱々の鉄板のジューッという音が食欲をかき立てる

 カゴメ(名古屋)が主催するナポリタンのコンテスト「カゴメナポリタンスタジアム2025」の北海道代表に「Cafe&Barめりめろ」=札幌市白石区=のボリューム満点の看板メニュー「ナポカツSP(スペシャル)」が選ばれた。全国大会は5月31日まで、特設サイト上のウェブ投票などで行われている。

 コンテストは2013年から4年に一度開かれ、今年で4回目。「個性派ナポリタンリーグ」と、ナポカツSPがエントリーした「王道ナポリタンリーグ」に、北海道を含む全9エリアから469メニューの応募があり、画像やアピールポイントを基に投票が行われ、エリア代表が決まった。

 ナポカツSPは熱々の鉄板の上にもっちりとした食感の麺のナポリタンとサクサクの豚カツ、とろけるチーズがのった逸品。「ナポリタンにカツをのせてほしい」という常連客の声を受けて2016年に提供を始め、来店者の8割が注文する人気メニューだ。

 ナポリタンの食べ歩きが趣味だった店主の大内田美幸さん(52)がこだわったのが「昭和の喫茶店風」にすること。直径2・1ミリの太麺は、ゆでてからラップに包み一晩寝かせることで、モチモチの食感を引き出し、ケチャップを絡みやすくしている。具は定番のウィンナー、タマネギ、ピーマン、マッシュルームで、甘めの味付けに仕上げた。

 カツも「味が落ちる」として冷凍肉は仕入れず、一枚一枚衣を付けて揚げる。「外食で物足りないのは嫌」といい、麺だけで1人前300グラムと、ボリュームも満点だ。

 全国大会進出について、大内田さんは「『うそでしょ』と思った」と言い、「常連さんから愛されている味で、日本一になれたらうれしい」と話している。 (高田かすみ)

(北海道新聞2025年4月17日掲載)

北海道新聞記事
北海道新聞記事

トリップイート北海道

北海道新聞社が運営する、食と観光に特化したWEBメディアです。 北海道には、四季折々の美しい自然と多彩なアクティビティー、新鮮な食材、地域自慢の料理と酒があります。そんな魅力たっぷりな北海道の楽しくて、おいしくて、なるほど!な情報を、担い手たちの情熱と共に発信します。

当サイトを英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語に翻訳することができます(一部のリンク先ページを除く)。翻訳は機械的に行われるため正確に翻訳されない場合があります。十分ご理解のうえご利用ください。

お問合わせ

株式会社 北海道新聞社
〒060-8711 北海道札幌市中央区大通東4丁目1

食と観光

PAGETOP