北海道 食と観光のWEBメディア|English

Language

Language

北海道観光情報サイトトリップイート北海道

テーマから探す

キーワードから探す

2025.09.08

北海道 2025年9月開催のイベント<アーカイブ>

TripEat編集部
TripEat編集部

北海道内で2025年9月に開催された「TripEat北海道・編集部おすすめ」のイベント(開催済)をアーカイブとしてまとめています。
来年以降の参考にしてください。

最新のイベント情報はこちら

=終了= くしろヒアガーデン2025 ※8/16(土)~9/6(土)/釧路

【イベント名】くしろヒアガーデン2025
【期間】2025年8月16日(土)~9月6日(土)※日曜日は除く 17:00~20:00(L.O.19:45)
 ※雨天決行(荒天時は中止・内容変更の場合あり)
【会場】ぬさまい広場(幣舞橋たもと河畔駐車場横)
【主催】釧路たの・うま・ベイ フェスティバル /釧路ヒアガーデン協議会/実行委員会/釧路商工会議所青年部
【URL】https://yeg.kuhcci.or.jp/heregarden/

 くしろヒアガーデンは夏の涼しさを売りとする釧路市・幣舞橋のたもとで、ビールや地元グルメなどを楽しむ、「ビア」と「冷や」の語呂を合わせた催しで、ひがし北海道最大級のビアガーデン。
 会場にはテーブル代わりにドラム缶約50個を並べ、立ち飲み形式で楽しむ。鶴居村のクラフトビールなどを販売し、飲食店は約10店、出店する。また、毎週水曜日~土曜日にはテーブルマジックやDJライブ、ダンススタジオも開催される。
 世界3大夕日を眺めながらの最高の一杯をあなたも味わってみては。

=終了= 沖縄フェスビアガーデン2025in札幌 ※8/23(土)~9/7(日)/札幌

【イベント名】沖縄フェスビアガーデン2025in札幌
【期間】2025年8月23日(土)~9月7日(日) 11:00~21:00(L.O.20:30)
 ※雨天決行(荒天時は中止・内容変更の場合あり)
【会場】創成川公園 狸二条広場(札幌市中央区南3条東1丁目)
【問合せ】011-522-6321 沖縄フェス札幌2025実行委員会事務局(株式会社エゾシノ)担当:市川・幸坂
【URL】https://okinawafes.jp/

 札幌にいながら沖縄の雰囲気をたっぷり味わえる「沖縄フェスビアガーデン2025」が今年も開催!会場では、沖縄グルメ泡盛、オリオンビールを楽しみながら、本格的な三線ライブやエイサー演舞が楽しめる、夏にぴったりの人気イベントです。今回は新企画として【沖縄日替わりスタンドBAR】が登場。日替わりで沖縄飲料が楽しめるスタンドバーで、「オリオンプレミアム生」や幻の泡盛「泡波」も登場予定、希少なお酒を味わえるチャンスです。
 8月23日(土)11時からの開幕式では【オリオンビール樽生100杯 先着無料配布】(10時45分から整理券配布)も実施!ビール好きも泡盛好きも沖縄好きも皆楽しめる、札幌の夏の新定番イベント。友人や家族と一緒に、札幌で南国気分を味わってみませんか?

=終了= ふらのはしご酒大会 ※9/4(木)~9/6(土)/富良野

【イベント名】ふらのはしご酒大会
【日時】2025年9月4日(木)~9月6日(土) 
【参加店】Music Pub ミカド、歌謡スナック歌どろぼう、RISE、ドリームハウス金魚、スナック雛 Hina、スナックバーONE’S、スナックさくら、スナックヴィジョン、SNACK Lily、スナックシャイン、創作居酒屋しーすりー、居酒屋我が家、食べ呑み処いごこち、ヤキトリツヨシふらの店、麺’s BAR ワンダー〈全15店〉
【参加料金】ラリーカード1枚 4,000円(消費税込み)/ドリンク1杯+おつまみ1品の飲食券4枚つき
【ラリーカード販売所】
 ・富良野商工会議所(本町2番27号 コンシェルジュフラノ2階)
 ・ふらの観光協会(住所同上)
 ・各参加店
【参加方法】
 ・ラリーカードに記載された全15店舗の中から、4店舗を巡り、飲食後にスタンプをもらう。
 ・4店舗すべて回ったら、最後のお店でラリーカードに必要事項を記入し、その場で提出すると抽選会に参加できる。
 ※4店舗すべてでワインまたはワインボールを飲んだ方は、特別抽選会にも参加可能。
【問い合わせ】0167-22-3555 ふらのはしご酒大会実行委員会
【URL】https://furanoht.jimdofree.com/

 「ふらのはしご酒大会」は、9月7日(日)に開催される「ふらのワインぶどう祭り」と連携した企画で、富良野の秋の夜長を“はしご酒”で楽しむ大人のイベントです。期間中、参加店舗の中から4店舗を巡って飲食すると、抽選会に参加できます。
 ふらのワインを味わいながら、富良野のまちなかの新たな魅力に出会える絶好のチャンス。ご家族やご友人を誘って参加してみては。

=終了= 北海道の酒フェア inモユクサッポロ ※9/4(木)~9/6(土)/札幌

【イベント名】北海道の酒フェア inモユクサッポロ
【日時】2025年9月4日(木)~9月6日(土) 平日11:30~19:30/土曜日11:00~19:00
【会場】モユクサッポロ1階(札幌市中央区南2条西3丁目 狸小路3丁目)
【問い合わせ】011-887-0047 北海道酒造組合
【URL】https://www.hokkaido-sake.or.jp/news/2025/07/14/2095/

 「北海道の酒フェア in モユクサッポロ」では、北海道産の日本酒や本格焼酎など約70銘柄を、30㎖のショットで気軽に飲み比べ。価格は1杯100円〜600円と手頃で、キッチンカーの料理やおつまみと相性抜群!お気に入りのお酒はその場でボトル購入も可能です。北海道ならではの多彩なお酒を心ゆくまで楽しんでみませんか?

=終了= とかちマルシェ ※9/5(金)~9/7(日)/帯広

【イベント名】とかちマルシェ
【期間】2025年9月5日(金)~9月7日(日)  
 ・9月5日(金) 17:00~21:00 
 ・9月6日(土) 10:00~21:00 ※駅北口広場ダイニングカフェテリア以外は18:00まで
 ・9月7日(日) 10:00~16:00
【会場】JR帯広駅周辺/帯広駅北口・南口広場、南公園、駅北多目的広場、とかちプラザ
【問い合わせ】0155-67-7381 とかちマルシェ推進協議会(帯広商工会議所内)/0155-65-4169  十勝フェスタ実行委員会(帯広市観光交流課内)
【URL】https://tokachimarche.com/

 食と音楽を満喫できる、十勝最大級のグルメイベント「とかちマルシェ」がJR帯広駅周辺で開催されます。十勝産の野菜やスイーツ、乳製品、加工品などがずらりと並び、地域の味覚を気軽に楽しめる人気イベントです。ここでしか味わえない限定メニューや希少な商品も多数登場。飲食はすべて500円以下に設定されており、お得に十勝グルメを堪能できます。さらに、初日と2日目には駅北口広場で21時まで営業する「ナイトマルシェ」も開催。夜までゆったりと、食と音楽を楽しめます。
 会場では「とかちマルシェ音楽フェスタ」も同時開催。生演奏を聴きながら、おしゃれな空間で十勝の秋を味わってみてはいかがでしょうか。

=終了= きよたマルシェ&きよフェス ※9/6(土)/札幌

【イベント名】きよたマルシェ&きよフェス
【期間】2025年9月6日(土) 10:00~16:00
【会場】清田区役所前 市民交流広場、ロータリー、清田区役所屋上(清田区平岡1条1丁目)
【問い合わせ】011-889-2024 清田区役所地域振興課(平日8:45~17:15)
【URL】https://www.city.sapporo.jp/kiyota/chiiki-shinko/marufes/top.html

 「きよたマルシェ&きよフェス」は、札幌市清田区で開催される、地元の“食”と“音楽”が一度に楽しめる地域密着型のイベントです。「きよたマルシェ」では、清田区の魅力を発信する飲食・物販ブースが多数出店し、旬のグルメや甘いスイーツ、地元人気店の味が勢ぞろい!「きよフェス」では、清田区にゆかりのあるアーティストたちが登場し、バラエティ豊かなライブパフォーマンスで会場を盛り上げます。家族連れや友人同士でゆったり楽しめる、にぎやかであたたかい雰囲気のイベントです。清田の魅力をたっぷり感じられます。

=終了= BIBAI NOASOBI 2025 ※9/6(土)~9/7(日)/美唄

【イベント名】BIBAI NOASOBI 2025
【期間】2025年9月6日(土)~9月7日(日) ※雨天決行(荒天中止)
 ・9月6日(土) 10:00~20:00 
 ・9月7日(日) 10:00~15:00
【会場】美唄市東明公園 サン・スポーツランド美唄
【受付】時間/両日9:00~ 場所/美唄市東明公園管理棟前
【アクティビティ用フリーパスチケット料金】 ※未就学児およびアクティビティを行わない引率者は無料
 ■1日券/大人(高校生以上)2,000円 小人(小学生以上)1,000円 
 ■2日間通し券/大人(高校生以上)3,000円 小人(小学生以上)1,500円
 ※購入特典としてゆ~りん館入浴割引券付き
【問い合わせ】TEL/0126-63-0103 MAIL/bibaikanko@gmail.com 美唄観光物産協会事務局
【URL】https://bibai-event.com/noasobicamp2025/ Instagram:@bibai_noasobi

 自然の中で思いきり遊べる体験型アウトドアイベント「BIBAI NOASOBI 2025」が、今年も開催されます。会場では、SUP・カヌー・マウンテンバイク・四輪バギー・ジップラインなど、普段なかなか体験できないアウトドアアクティビティが盛りだくさん!さらに、アクアボールやモルック、ブランコなど、小さなお子さまでも楽しめるコンテンツも充実しています。
 夜にはキャンプファイヤーや野外シアターも実施。昼も夜もたっぷり遊べる、アクティビティ満載の自然体験イベントです。季節の移ろいが感じられるこの時期、美唄の自然の中で、特別な2日間を楽しんでみては。

=終了= カミングパラダイス ※9/6(土)~9/7(日)/白糠町

【イベント名】第33回カミングパラダイス
【期間】2025年9月6日(土)~9月7日(日) ※雨天決行
 ・9月6日(土) 15:00~21:00 
 ・9月7日(日) 10:00~15:00
【会場】南通り(ハミングロード)商店街
【問い合わせ】01547-2-2345 カミングパラダイス実行委員会(白糠町商工会内) 
【URL】https://www.town.shiranuka.lg.jp/section/keizai/qvum4j0000000ayi.html

 「カミングパラダイス」はJR白糠駅南側のハミングロード商店街を歩行者天国にして開かれる白糠町最大級のイベント。「しらぬか昭和パネル展」のほか、竹馬、缶ぽっくり、けん玉、水笛、あめ豊さんによる飴細工実演が行われる「昭和ナツカシヒロバ」など「昭和100年」企画が盛りだくさん。毎年恒例の「しらぬか野菜の袋詰め」や、キッズストリートダンス、ものまね芸人「るみるみ」のモノマネショーも。ちびっこ縁日コーナーは鉄砲で吸盤の矢を打つ「バラ吉ショット」や定番のスーパーボールすくい、輪投げなど子供も楽しめるプログラムも充実。
 大人にとっては懐かしく、子供にとっては新しい「昭和」を満喫してみては?

=終了= TENGUU FES ※9/6(土)~9/7(日)/小樽

【イベント名】TENGUU FES
【期間】2025年9月6日(土)~9月7日(日) 
 ・9月6日(土) 第20回 おたる天狗山夜景の日 12:00~20:00 ※花火打ち上げ 18:45 ~
 ・9月7日(日) 第40回 おたる天狗山まつり 11:00~17:00
【会場】小樽天狗山 山頂
【参加費】無料 ※ロープウエイ往復料金:大人1,800円、小人900円
【問い合わせ】0134-33-7381
【URL】TENGUU FES 2DAYS 開催 – 【公式】小樽天狗山ロープウェイ/スキー場|北海道三大夜景

 小樽の特等席・天狗山山頂で開催される「TENGUU FES」は、夜景と伝統が楽しめる2日間の特別イベント。1日目は「小樽天狗山夜景の日」。きらめく夜景と、目の前に咲く大輪の花火が競演する幻想的な一夜を楽しめます。2日目は「おたる天狗山まつり」。天狗山神社の例大祭として親しまれる、小樽の夏の風物詩です。
 TENGUU FOOD PARKでは、2日間限定の特別テイクアウトメニューのフードやドリンクを提供。ほかにもDJパフォーマンス、キッチンカーが並ぶテラスマーケット、こども縁日、天狗との撮影コーナーなど、世代を問わず楽しめるコンテンツが充実しています。絶景の中で、小樽の“天狗づくし”な2日間をぜひ体感してください。

=終了= 小樽アニメパーティー2025 ※9/6(土)~9/7(日)/小樽

【イベント名】小樽アニメパーティー2025
【期間】2025年9月6日(土)~9月7日(日) 
 タイムスケジュールはこちらをご覧ください。
【会場】会場MAP
 メイン会場/サンモール一番街商店街
 都通り会場/都通り商店街
 文学館会場/市立小樽文学館 中庭
 メイク室・更衣室・荷物置き場/小樽経済センタービル
【参加料金】
 ■一般/単日…前売り¥2,500/当日¥2,700
 ■学生/単日…当日¥1,000 (小学生~高校生のみ。受付にて学生証のご提示で適用)※学生の前売り販売はございません。
【問い合わせ】info@otaru-anime.com 小樽アニメパーティー実行委員会
【URL】https://otaru-anime.com/

 歴史ある港町・小樽がアニメ一色に染まる、体験参加型イベント「小樽アニメパーティー」が記念すべき開催10回目を迎えます。小樽ならではのロケーションで、コスプレ姿のまま散策や撮影が楽しめるのも大きな魅力です。会場では、人気声優・高木美佑さん&奥野香耶さんによるスペシャルトークステージやアニパビンゴ大会、痛車展示、夜田あかり先生の複製原画展など、注目企画が満載!さらに、コスプレランウェイや屋台・縁日、アニメグッズの物販ブース、同人誌の販売、地元飲食店とコラボした限定メニューなど、“観る・買う・食べる・参加する”がそろった“オタル系フェス”として大きくパワーアップ!
 レトロな街並みとアニメカルチャーが融合する、ここにしかないスペシャルな2日間を楽しみましょう。

=終了= あいべつ きのこの里フェスティバル ※9/7(日)/愛別町

【イベント名】第39回あいべつ きのこの里フェスティバル
【日程】2025年9月7日(日) 10:00~14:30
【会場】愛別町農村公園 
【問い合わせ】 016658-6-5111 愛別町産業振興課商工観光係
【URL】https://www.town.aibetsu.hokkaido.jp/03/05/1723

 あいべつ きのこの里フェスは今年で39回目の開催で愛別町最大のイベント。直径3.5m、深さ2mの大鍋に愛別産の5種類のきのこをたくさん入れてつくる「ジャンボきのこ鍋」(200円)や、愛別産米100升を大釜とまきで一気に炊きあげる「百姓一揆炊き」(200円)、愛別産の牛肉を使った特別メニュー「和牛ときのこ盛合せセット」(1000円)や「ミニ丼3種セット(牛丼、ハンバーグ丼、ローストビーフ丼)」(2000円)など愛別の特産品が提供されます。このほか周辺市町の商工会やキッチンカー、愛のまち交流をしている東近江市(旧愛東町)からの出店もあります。きのこの里の秋の味覚を満喫できるイベントです。

=終了= 石狩ひつじまつり ※9/7(日)/石狩

【イベント名】第4回石狩ひつじまつり
【日程】2025年9月7日(日) 午前の部10:00~12:00 午後の部13:00~15:00
【会場】石狩市立樽川中学校と付近の川上牧場
【料金】入場料:大人300円(中学生以上)、こども無料(小学生以下)
【申し込み】事前申し込みか会場での受け付けが必要
 ※疫病防止のため1週間以内に海外渡航した人や当日に別の牧場を訪れる人などは参加できません
【問い合わせ】 石狩ひつじまつり実行委員会
【URL】https://www.facebook.com/ishikarisheep?locale=ja_JP

 「石狩ひつじまつり」はひつじを通して、人々が仲良く・繋がることを願って開催されているイベントで今年で4回目。
 「毛刈りの実演&解説」や「エサやり体験」、「ひつじ50メートルレース」、「ひつじの親子当てクイズ」、「ひつじとの記念撮影」もできます。また、キッチンカーの出店や、野菜、羊毛クラフト、わたあめなどの販売も。親子でひつじたちと楽しく触れ合ってみては。

=終了= 標茶町産業まつり ※9/7(日)/標茶町

【イベント名】第52回標茶町産業まつり
【日程】2025年9月7日(日) 10:00~15:00
【会場】JAしべちゃ前 駐車場特設会場 
【問い合わせ】 015-485-2103 標茶産業まつり実行委員会事務局
【URL】https://www.sip.jp/~ja-shibecya/news/20250820.html

 標茶町産業まつりは今年で52回目の開催。釧路管内産の野菜や標茶町物産品、仙鳳趾産の生牡蠣、標茶高校生がつくった加工品などを販売する「標茶マルシェ」、星空の黒牛や昆布の森牛など地元のブランド牛を食べられる焼肉コーナーも。ふわふわ遊具、スーパーボールすくい、くじ引きなどで遊べる「お楽しみ広場」や、動物ふれあいコーナーなど子供向け企画も充実。また、よしもと芸人「ハイキングウォーキング」「くまだまさし」によるお笑いライブショーや大食いコンテスト、3万円相当の標茶特産品が当たる大抽選会など様々な企画が用意され、家族みんなで楽しめそうな内容です。

=終了= 千歳のまちの航空祭 ※9/7(日)/千歳

【イベント名】令和7年度 千歳のまちの航空祭
【日程】2025年9月7日(日) 8:00~17:00
【会場】航空自衛隊 千歳基地 
 ▶千歳基地会場/8:00~14:30
 ▶グリーンベルト会場/11:00~17:00 
【問い合わせ】 0123-23-3101(内線2218) 航空自衛隊 千歳基地 第2航空団司令部 広報室
【URL】https://www.mod.go.jp/asdf/chitose/second/images/koukusai2025-5.html

 航空自衛隊千歳基地で開催される「千歳のまち航空祭」は、戦闘機のダイナミックな飛行展示と、体験型プログラムが充実したイベントです。F-15をはじめとする航空機の機動飛行や救難訓練展示、最新鋭F-35の登場など、目の前で繰り広げられる飛行展示は圧巻です。
 基地内では、機内見学や警備犬の訓練展示、VRゴーグルでの飛行体験、ちびっ子向け救出ゲームなど、家族で楽しめる企画が充実しています。会場には、キッチンカーや飲食ブース、グッズ販売ブースも出店予定。空と基地とまちが一体となって盛り上がる、千歳ならではの航空祭を体感できます。

=終了= 丘の上マルシェ 〜ワインと地元食材のマリアージュ〜 ※9/7(日)/北見

【イベント名】丘の上マルシェ 〜ワインと地元食材のマリアージュ〜
【期間】2025年9月7日(日) 10:30〜14:00
【会場】インフィールドワイナリー
【URL】https://www.instagram.com/infeeldwinery/

 丘の上マルシェは地元のワインと地元食材のマリアージュを楽しめるイベントで今年で3回目。昨年より出店者も増えてグレードアップして開催されます。
 出店者のこだわり食材を使った野菜サンド&ローストビーフサンドの2種セットをメインにしたプレート(1300円)も数量限定で提供されます。
 インフィールドワイナリーは2019年にオホーツク初のワイナリーとして誕生し、黒毛和牛農家がつくる全国唯一のワイナリーです。

<出展者情報>
 酒井農園(季節の野菜・はちみつ・味噌・お菓子)
 いちのへや (人参・ごぼう他)
 RINGO (パン)
 香遊生活 (ハーブティー・キャンディ他)
 みま農園(プルーン・ラズベリー)
 完全無添加No.(無添加のお菓子)
 流氷ノ丘カンパニー(スコーン他)
 Infeeld winery(ワイン・フード・ソフトドリンク)

=終了= ふらのワインぶどうまつり ※9/7(日)/富良野

【イベント名】ふらのワインぶどうまつり
【期間】2025年9月7日(日) 10:00〜15:00
【会場】富良野市清水山/ふらのワイナリー下駐車場
【問い合わせ】0167-39-2312 ふらのワインぶどう祭り実行委員会
【URL】https://www.furanotourism.com/winefestival/

 富良野の風土と味わいをまるごと楽しめる「ふらのワインぶどう祭り」が開催されます。会場には「ふらのワイン」のほか、多田農園とドメーヌレゾン、カムイ・メトッ・ヌプリが出店し、富良野地域の各ワイナリー自慢のワインを味わえます。人気の「ぶどう踏みパフォーマンス&体験」や「ワイナリー地下貯蔵庫BAR」、グラスフォレストによる廃ビン再利用ワイングラスの特別販売のほか、野菜の詰め放題、動物ふれあいコーナー、音楽ステージ、縁日など、子どもから大人まで楽しめる企画がそろいます。
 環境に優しいお祭りを目指しており、マイグラスの持参が推奨されています。持参しない場合は、会場で500円でワイングラスをご購入いただけます。グラスワイン売り場では、持参・購入したグラスにワインを注ぎます。
【ウェルカムドリンク 先着200杯無料!】
 ステージ前では9時45分から、先着200名様にグラスワイン1杯を無料で提供します。※なくなり次第終了

TripEat編集部
TripEat編集部

トリップイート北海道

北海道新聞社が運営する、食と観光に特化したWEBメディアです。 北海道には、四季折々の美しい自然と多彩なアクティビティー、新鮮な食材、地域自慢の料理と酒があります。そんな魅力たっぷりな北海道の楽しくて、おいしくて、なるほど!な情報を、担い手たちの情熱と共に発信します。

当サイトを英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語に翻訳することができます(一部のリンク先ページを除く)。翻訳は機械的に行われるため正確に翻訳されない場合があります。十分ご理解のうえご利用ください。

お問合わせ

株式会社 北海道新聞社
〒060-8711 北海道札幌市中央区大通東4丁目1

食と観光

PAGETOP