北海道 食と観光のWEBメディア

Language

Language

北海道観光情報サイトトリップイート北海道

テーマから探す

キーワードから探す

北海道のから探す

「札幌ラーメンショー2025」第2幕スタート!全10店、実食レポート 5/25(日)まで、札幌・大通公園西8丁目

味わう

イベント

  • 道央
  • 札幌
  • 食べる

「札幌ラーメンショー2025」第2幕スタート!全10店、実食レポート…

小川郁子編集長
小川郁子編集長

2025.05.20

創成イーストで日本酒を楽しむ「日本酒オールスター燗謝祭」 北海道神宮頓宮と道新1階DO-BOX EASTの2会場で開催

味わう

イベント

  • 道央
  • 札幌
  • 食べる

創成イーストで日本酒を楽しむ「日本酒オールスター燗謝祭」 北海道神宮…

小川郁子編集長
小川郁子編集長

2025.05.19

「さっぽろ焼き鳥テラス2025」初開催 全国のご当地焼き鳥7店出店~5/25まで、創成川公園狸二条広場で

味わう

イベント

  • 道央
  • 札幌
  • 食べる

「さっぽろ焼き鳥テラス2025」初開催 全国のご当地焼き鳥7店出店~…

小川郁子編集長
小川郁子編集長

2025.05.16

「ライラックワインガーデン2025」開幕~ペアリングが充実、フードも楽しんで 北海道産ワイン200種類以上が勢ぞろい 5/25まで、札幌・大通公園西7丁目で

味わう

イベント

  • 道央
  • 札幌
  • 食べる

「ライラックワインガーデン2025」開幕~ペアリングが充実、フードも…

小川郁子編集長
小川郁子編集長

2025.05.14

「札幌ラーメンショー2025」開幕!第1幕の全10店、実食レポート

イベント

味わう

  • 道央
  • 札幌
  • 催し

「札幌ラーメンショー2025」開幕!第1幕の全10店、実食レポート

小川郁子編集長
小川郁子編集長

2025.05.12

「ワイリングウォークフェスNIKI2025」7/13(日)開催~北海道・仁木町産ワインとフードのペアリング、ヴィンヤードを歩いて楽しもう!

味わう

体験する

イベント

  • 道央
  • 小樽・ニセコ
  • お酒

「ワイリングウォークフェスNIKI2025」7/13(日)開催~北海…

小川郁子編集長
小川郁子編集長

2025.05.08

「ピコレ・ワインとグルメフェアー」開催!さっぽろテレビ塔下で 5/18まで 初出店2店も

味わう

イベント

  • 道央
  • 札幌
  • 食べる

「ピコレ・ワインとグルメフェアー」開催!さっぽろテレビ塔下で 5/1…

小川郁子編集長
小川郁子編集長

2025.04.28

日本酒好き必見!「第9回狸二条酒まつり」開幕~5/1までは全国の銘酒50銘柄、5/11までは道内の50銘柄が勢ぞろい

イベント

味わう

  • 道央
  • 札幌
  • 催し

日本酒好き必見!「第9回狸二条酒まつり」開幕~5/1までは全国の銘酒…

小川郁子編集長
小川郁子編集長

2025.04.25

「冬のワインパーティーin NIKI 仮面葡萄会(2025年)」開催~仁木町の10ワイナリー自慢のワインが勢ぞろい

味わう

イベント

  • 道央
  • 小樽・ニセコ
  • 食べる

「冬のワインパーティーin NIKI 仮面葡萄会(2025年)」開催…

小川郁子編集長
小川郁子編集長

2025.04.02

余市の「第29回ワインを楽しむ会(2025年)」で、美酒に250人が酔いしれる~17ワイナリーが59銘柄を出品

味わう

イベント

  • 道央
  • 小樽・ニセコ
  • お酒

余市の「第29回ワインを楽しむ会(2025年)」で、美酒に250人が…

小川郁子編集長
小川郁子編集長

2025.03.28

「あさひかわ菓子博2025」 5/30開幕まで100日!~道内開催57年ぶり~全国から1000品以上の銘菓勢ぞろい

味わう

イベント

  • 道央
  • 札幌
  • スイーツ

「あさひかわ菓子博2025」 5/30開幕まで100日!~道内開催5…

小川郁子編集長
小川郁子編集長

2025.02.19

「ホッカイドウ・クラフト・ビア・ファクトリー2025」2/22・23日開催~道内7つのクラフトビール醸造所が出店 学生考案のビールも

味わう

イベント

  • 道央
  • 札幌
  • お酒

「ホッカイドウ・クラフト・ビア・ファクトリー2025」2/22・23…

小川郁子編集長
小川郁子編集長

2025.01.29

トリップイート北海道

北海道新聞社が運営する、食と観光に特化したWEBメディアです。 北海道には、四季折々の美しい自然と多彩なアクティビティー、新鮮な食材、地域自慢の料理と酒があります。そんな魅力たっぷりな北海道の楽しくて、おいしくて、なるほど!な情報を、担い手たちの情熱と共に発信します。

当サイトを英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語に翻訳することができます(一部のリンク先ページを除く)。翻訳は機械的に行われるため正確に翻訳されない場合があります。十分ご理解のうえご利用ください。

お問合わせ

株式会社 北海道新聞社
〒060-8711 北海道札幌市中央区大通東4丁目1

食と観光

PAGETOP