北海道 食と観光のWEBメディア

Language

Language

北海道観光情報サイトトリップイート北海道

テーマから探す

キーワードから探す

2022.11.16

山﨑編集長のご褒美女子旅 vol.1 美食&街歩き 道南・函館編㊤

山﨑真理子
山﨑真理子

 北大水産学部時代に1年間、練習船に乗って遠洋航海に出ていた船乗り。北海道新聞社に入社後は、社会部の警察担当を振り出しに、網走、帯広、釧路など道内各地で勤務。東京勤務時代は政権交代時の民主党の番記者として、鳩山政権誕生を取材した。2022年4月にTripEat北海道を立ち上げ、初代編集長に就任、23年5月から千歳支局長。

 今年も残すところあとわずか。これからやってくる忙しい年末を乗り切るために、何よりこの1年、仕事に家事にと大いに奮闘したご褒美に、いつもよりちょっと豪華な旅に出かけましょう。
 頑張った貴女に贈る『ご褒美女子旅』。

センチュリーマリーナ函館の露天風呂から函館山を望む
露天風呂から函館山を望む


 道南、道央、道北、道東と北海道を4エリアに分け、各エリアごとに宿や温泉、食事に地酒などなど-を満喫する『ご褒美旅』を提案します。紅葉も終わり、かといって冬の観光シーズンにはまだ早い。そんな落ち着いた季節の北海道で、素敵な時間を過ごしてください。
 まずは道南随一の観光地・函館に1泊2日の『ご褒美女子旅』に出かけます。

札幌から空路で函館へ

札幌市内からアクセス便利な丘珠空港の外観
札幌市内からアクセス便利な丘珠空港

 ご褒美旅らしく、丘珠空港から空路で函館に向かいます。
 札幌・東区民の山﨑は自宅から豪華に!タクシーに乗り込みました。ちなみに丘珠空港の最寄り駅は、地下鉄東豊線栄町駅。そこからタクシーで初乗りプラス1メーター、700~800円ほどで着きます。

空港内の食堂のモーニングメニュー
空港内の食堂のモーニングメニュー。充実してます
丘珠空港で乗り込んだプロペラ機
プロペラ機です

 0955丘珠発、1035函館着。あっと言う間のフライトです。

 函館空港からはシャトルバス(450円)で20分。11時過ぎにはJR函館駅に到着です。駅にほど近いホテルに荷物を預けて、ランチに向かいます。

「メゾン フジヤ ハコダテ」で旬のフレンチランチを味わう

二十間坂の上に建つ一軒家フレンチレストラン「メゾン フジヤ ハコダテ」
二十間坂の上に建つ一軒家フレンチレストラン

 ランチは、元町の二十間坂の上に建つフレンチレストラン「メゾン フジヤ ハコダテ」です。
 オーナーシェフの藤谷圭介さんが古き良きフランス料理の伝統を大切に、北海道の恵をふんだんに使った現代の美食を提供してくれます。

「メゾン フジヤ ハコダテ」のオーナーシェフの藤谷圭介さん
オーナーシェフの藤谷圭介さん

 藤谷さんは江差町の漁師の家に生まれ、幼い頃から料理するのが好きだったそうです。東京服部栄養専門学校を卒業して、フランスで2年間修業。帰国後12年ほど札幌のレストランで腕を磨き、レストラン「コートドール」のシェフ時代には、ミシュラン1つ星を獲得します。「テロワールを大事に考え、自分らしさ、唯一無二の料理を出すためには、郷土に近い場所で」と考え、2020年6月に函館で「メゾン フジヤ ハコダテ」を開業しました。

生産者の名前が書かれたメニュー
生産者の名前が書かれたメニュー
「menuA」のランチコース
「menuA」のランチコース

 生産者さんの所に自ら足を運んで仕入れた食材を多く使っていて、メニューには、生産者さんの名前が書かれています。「生産者と一緒に函館のブランドをつくっていければ、これ以上のことはない」とのこと。

最高のロケーションが楽しめるレストランからの眺め
レストランからの眺め。最高のロケーションです

 一方で「近郊の食材だけだとフランス料理からかけ離れてしまう」と、あえてオマール海老やフォアグラなどフレンチの王道の食材を使うこともあるそうです。

厨房を見ることができる席もある店内
厨房を見ることができる席も


 私たちはランチコースの「menuA」(6050円)をいただきました。

生産量が少なく、なかなかお目にかかれない「農楽蔵」のワイン
生産量が少なく、なかなかお目にかかれない「農楽蔵」のワイン
グラスに注がれるワイン
いただきます

 メインは2000円追加して「北斗おぐに牛シンシンのロースト」を、ワインは道内外に人気を集める地元のワイナリー「農楽蔵(のらくら)」の微発砲白ワインをいただきます。

コース料理の一皿
コース料理の一品

 「旬の食材に敏感にアンテナを張っていきたい」という藤谷さん。これから年明け1月くらいまでは、「ババガレイの貴婦人風」、同じく1月前半くらいまでは「蝦夷鮑」を使ったブイヤベースがオススメとのこと。

コース料理の一品
コース料理の一品

 ちなみにスペシャリテは、季節のフルーツと一緒に食べる「北斗おぐに牛」の牛タンのカルパッチョです。通年で、ディナーの前菜で提供されるそうです。

「作り続けている料理」という「季節野菜のエチュベ 魚介のタルタル添え」
「作り続けている料理」という「季節野菜のエチュベ 魚介のタルタル添え」

 他にも春にはアスパラガス、江差のサクラマス。夏には近郊の夏野菜、函館のウニを使った手打ちうどん!などが登場します。

「北斗おぐに牛シンシンのロースト」(手前)と「青森銀の鴨のもの肉コンフィ フォアグラのフラン添え」
「北斗おぐに牛シンシンのロースト」(手前)と「青森銀の鴨のもの肉コンフィ フォアグラのフラン添え」


 「ディナーのスペシャルコースを食べていただければ道南の旬を楽しむことができますので、ぜひ味わいに来てください」と話していました。

ヨーグルトとプルーンのソルベ
ヨーグルトとプルーンのソルベ
和栗のモンブラン(右奥)をはじめとするデザートたち
和栗のモンブラン(右奥)をはじめとするデザートたち
メゾン フジヤ ハコダテ
▽住所/函館市元町17の17
▽TEL/0138・76・9653
▽定休日/水曜、第2、4火曜
▽HP/http://maison-fujiya.com/

HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館

 ランチ後はホテルに戻ってチェックイン。素敵なホテルを満喫します。

「センチュリーマリーナ函館」のエントランス

 お宿は、朝食激戦区・函館でひときわ注目を集める「センチュリーマリーナ函館」です。

「センチュリーマリーナ函館」の目の前にある青函連絡船記念館摩周丸
青函連絡船記念館摩周丸

 港沿いにあり、すぐ目の前には、青函連絡船の航跡を伝える「青函連絡船記念館摩周丸」があります。

船底をイメージしたセンチュリーマリーナ函館の吹き抜けロビーの天井
船底をイメージした天井

 「癒やしのクルージング」をコンセプトに、吹き抜けのロビーの天井は、船底をイメージしたデザインになっています。

居心地の良い雰囲気のロビー
居心地の良い雰囲気のロビー

 2階のショップには、13種類の枕を取りそろえたレンタルピローサービスと約20種類から好きな香りが選べるアロマバーがあり、無料で借りることができます。

14階にある大浴場
14階の大浴場

 そして、最上階(15階)と14階には、絶景の温泉を完備していますので、夜に備えて温泉でゆっくりします。

最上階にある露天風呂からの函館の夜景の眺め
最上階にある露天風呂からの眺め

 パウダーコーナーには、色々なメーカーのドライヤーが用意されているので、気になるメーカーを使ってみてください。
 サウナは男性は、オートロウリュウ、女性はスチーム塩サウナです。

広々として居心地最高な客室
広々として居心地最高な部屋です
暮れゆく函館山を眺められる客室の窓辺の席
窓辺の席から暮れゆく函館山を眺めます

 温泉に入って、部屋でコーヒーなどを楽しんでから、いざ夕食に出かけます。

HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館
▽住所/函館市大手町22の13
▽TEL/0138・23・2121
▽HP/https://www.centurymarina.com/

創業121年 老舗すき焼き店「阿佐利本店」

老舗店らしい外観のすき焼き店「阿佐利本店」の店構え
老舗店らしい外観の店舗

 今宵のご褒美として予約したのは、市電(路面電車)の宝来町電停前にある1901年(明治34年)創業の老舗のすき焼き店「阿佐利本店」です。
 いや応なしに雰囲気を盛り上げる外観の建物は、34年(昭和9年)の函館大火後のもの。総ヒノキ造りの純和風の木造2階建てです。

風情のある「阿佐利本店」2階の廊下
2階の廊下

 約20ヘクタールの宝来町地区には函館大火前、約150軒の飲食店がひしめいていたそうですが、函館大火まで歴史をさかのぼれる店は数えるほどになっています。

牛肉以外のコースもある阿佐利本店のメニュー
牛肉以外のコースも

 さて、お肉です。阿佐利本店は、精肉店でもあるんです。精肉店の総菜コーナーには、コロッケやシューマイなども並んで、朝早くからお客さんが買い求めに来ているんですよ。
 さて、お肉です。和牛の格付け15段階のうち、最上位のA5からA2までの肉しか使わないそうです。

黒毛和牛赤身肉A5ランプ(手前)と黒毛和牛A4サーロイン
黒毛和牛赤身肉A5ランプ(手前)と黒毛和牛A4サーロイン

 黒毛和牛A4サーロインコース(4200円)と、黒毛和牛赤身肉コースA5ランプ(3500円)を頼みました。個室でいただけるので、贅沢感が増します。

お店の方が順序良く、美味しく焼いてくれる調理の様子
まずはサーロインから。お店の方が順序良く、美味しく焼いてくれます

 お店の方が焼いてくれます。贅沢です。

 甘さ控えめの割り下と、その味に合うお肉を選び、味も焼く順番も創業以来ほとんど変えていないそうです。
 野菜は、白滝、シイタケ、玉ネギ、三つ葉などなど。ほそ~い白滝は、すき焼きにものすごく合っていて美味しかったです。

ぐつぐつと肉が焼けてきた鍋
ぐつぐつと焼けてきました
しゃぶしゃぶする感じでいただく赤身肉
赤身肉はしゃぶしゃぶする感じでいただきます

 昨年9月から4代目女将を務める土橋愛香さんは「(義理の)父と母が残してきたものを変わらず維持していきたい。誠心誠意おもてなしさせていただきたいと思いますので、ぜひ美味しいすき焼きを食べていただきたいです」と話していました。

阿佐利本店4代目女将の土橋愛香さん
4代目女将の土橋愛香さん

 「ハレ」の日に「自宅で楽しみたい」という方には、テイクアウト用の皿盛りセットも2人前から受け付けています。平日はランチもやっているそうです。

すき焼きと一緒に味わった日本酒
お酒もいただきました
すき焼きのシメに選んだうどん
シメはうどんを選択
阿佐利本店
▽住所/函館市宝来町10の11
▽TEL/0138・23・0421
▽定休日/水曜
▽営業時間/昼(平日のみ):11時~13時半入店、14時半閉店 夜:16時~20時入店、21時閉店

大門の名物バー「舶来居酒屋 杉の子」

 函館ナイトを楽しむために、阿佐利本店前の宝来町電停から路面電車に乗って、JR函館駅近くの繁華街・大門地区に繰り出します。
 向かった先は、駅前から歩いて屋台村「大門横丁」を超えた向かいにある名物バー「舶来居酒屋 杉の子」です。

函館の名物バー「舶来居酒屋 杉の子」の店構え

 杉の子は1958年に、現店舗の約150メートル北東の柳小路に開業しました。初代店主の故杉目泰郎さんと、長女で2代目店主の青井元子さんが56年間にわたって店を守ってきましたが、大門地区の再開発に伴い、2014年12月に現在地に移転しました。

「舶来居酒屋 杉の子」のカウンター席
思わず長居しちゃいそうなカウンター席

 当時の柳小路は道内屈指の繁華街で、席代を取らずに酒を安く出した店は、学生や青函連絡船の船員たちのたまり場としてにぎわったそうです。開店当時に1杯60円で出したラムハイボールが店の名物になっています。

懐かしい雰囲気の「舶来居酒屋 杉の子」店内
懐かしい雰囲気の店内

 かく言う編集長の山﨑も学生時代、旧店舗に大変お世話になった1人。先輩に連れられて大いに飲んだ(飲まされた)のが思い出されます。
 嗚呼、青春。

ドリンクの値段が記された「舶来居酒屋 杉の子」入り口の看板
入り口に置かれた看板

 今回、移転後初訪問。入り口の看板「ラムハイボール 300円」の文字を見て、まだこんなに安い値段で頑張ってくれているのか~と感激もひとしお。学生時代は確か100円台だった記憶が…年齢がバレますな。

舶来居酒屋 杉の子
▽住所/函館市松風町8の5
▽TEL/0138・23・4577
▽定休日/日、月曜 ※3連休の場合は月曜のみ休み
▽営業時間/19時~23時
▽HP/http://www5d.biglobe.ne.jp/~suginoko/

内緒のお店

 ほろ酔い加減で大門地区からホテルに向かって歩いていると、ものすご~く素敵な店を発見してしまいました。
 北海道産の日本酒とワインのお店です。「その日の酒」がそれぞれ数種類あり、1杯から飲むことができます。もちろんボトル注文もできます。ビールやジンもあります。

名前は内緒のお店の様子

 取材しましたが、「親子2人でやっているので、あまり混むと対応できないんです」とのことで、お店の名前は内緒です。
 できるだけ安価な値段で道産酒を出すために、少ない人数で切り盛りしているので、せっかちな方はご遠慮を。のんびり待ちながら、ゆっくりと時間を過ごせる方のみ探して行ってみてください。ヒントは「びっくりする外観」。酒の肴も激うまです。普段お目にかかれない道産酒に出会えますよ。

山﨑編集長のご褒美女子旅vol.1 美食&街歩き 道南・函館編㊦
〈地域FM発〉〝地域の達人〟が教える、とっておきスポット ③函館編

♢ ♢ ♢ ♢ ♢

HOKKAIDO LOVE!割で北海道旅行をお得に!

HOKKAIDO LOVE!割は、北海道での旅行代金の一部が補助され、クーポンがもらえるお得な制度。温泉、グルメ、大自然と、魅力満載の北海道をおトクに旅できる今、魅力満載の北海道を巡る旅に出かけてみませんか。


対象期間:2023年7月14日まで(7月15日チェックアウト分まで)
※2023年4月29日~5月7日は対象外
※支援上限に達し次第、受付を終了します。
https://hokkaidolove-wari.jp/

旬な北海道の観光情報をお届け!

北海道の観光に役立つ最新情報を発信しています。ぜひ「HOKKAIDO LOVE! LINE公式アカウント」にお友達登録ください。
https://visit-hokkaido.jp/line/

山﨑真理子
山﨑真理子

 北大水産学部時代に1年間、練習船に乗って遠洋航海に出ていた船乗り。北海道新聞社に入社後は、社会部の警察担当を振り出しに、網走、帯広、釧路など道内各地で勤務。東京勤務時代は政権交代時の民主党の番記者として、鳩山政権誕生を取材した。2022年4月にTripEat北海道を立ち上げ、初代編集長に就任、23年5月から千歳支局長。

トリップイート北海道

北海道新聞社が運営する、食と観光に特化したWEBメディアです。 北海道には、四季折々の美しい自然と多彩なアクティビティー、新鮮な食材、地域自慢の料理と酒があります。そんな魅力たっぷりな北海道の楽しくて、おいしくて、なるほど!な情報を、担い手たちの情熱と共に発信します。

当サイトを英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語に翻訳することができます(一部のリンク先ページを除く)。翻訳は機械的に行われるため正確に翻訳されない場合があります。十分ご理解のうえご利用ください。

お問合わせ

株式会社 北海道新聞社
〒060-8711 北海道札幌市中央区大通西3-6

食と観光

PAGETOP