北海道 食と観光のWEBメディア

Language

Language

北海道観光情報サイトトリップイート北海道

テーマから探す

キーワードから探す

2022.06.27

おいしいマルシェを100倍楽しむ方法〈飲食のルール編〉1~3日・札幌大通公園

山﨑真理子
山﨑真理子

 北大水産学部時代に1年間、練習船に乗って遠洋航海に出ていた船乗り。北海道新聞社に入社後は、社会部の警察担当を振り出しに、網走、帯広、釧路など道内各地で勤務。東京勤務時代は政権交代時の民主党の番記者として、鳩山政権誕生を取材した。2022年4月にTripEat北海道を立ち上げ、初代編集長に就任。千歳支局長を経て、24年3月から旭川報道部長。

 北海道のお酒と食べ物を楽しむ「北海道お酒と食のおいしいマルシェ2022」が7月1日から3日まで、札幌市大通西8丁目の特設会場で初開催されます。道内全酒蔵の日本酒をはじめ、ワイン、クラフトビール、ウイスキー、ジンなどの道産アルコールが勢揃いするほか、道内各地の特産品を使ったお酒に合う料理も大集合します。

多数参加するクラフトビールのうち札幌の澄川麦酒のビール注ぎの様子
クラフトビールも多数参加。写真は札幌の澄川麦酒

 普段なかなかお目にかかれないお酒を一網打尽にできちゃうので、「これはもう行くしかない!」というイベントなのですが、新型コロナウイルス感染拡大の防止策を取るため、飲食スペースを利用する際には、手続きと時間制限があります。

 これだけは押さえておきたい、おいしいマルシェを100倍楽しむ方法。まずは基本の「飲食のルール」です。

南幌町の薫製工房ハントヴェルクが提供するハムやベーコン類
南幌町の薫製工房ハントヴェルク

飲食スペースは立ち飲みスタイル

 まず、会場内の飲食スペースには、テーブルはありますが、椅子はなく、スタンディング(立ち飲み)スタイルになっています。テントが設置された部分もあるので、雨の日はもちろん、野外での昼飲みの大敵である「日焼けが気になる」という方は、ぜひご利用ください。

会場の概要図

現金のみのブースも

 会場は飲食スペースを取り囲むように、各店のブースが並んでいます。
 ワインやウイスキー、ビール、そして食べ物と、各店が単独出店するブース30カ所と、道産のワインとジン計16社の連合テント「北海道産ワイン・ジンコーナー」、同じく日本酒と焼酎計15社を集めた「北海道産日本酒・焼酎コーナー」があります。
 ワイン・ジンコーナーには、山崎ワイナリー、めむろワイナリー、登醸造、積丹スピリットなどが、日本酒・焼酎コーナーには、道内全酒蔵が大集合しています。

 ちなみにTripEat北海道では、マルシェに出店予定のワイナリーを詳しく紹介していますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。https://tripeat.hokkaido-np.co.jp/tag/visit-winery/

出店する七飯町の箱館醸蔵でのこうじ造りの様子
箱館醸蔵(七飯町)でのこうじ造り

 お好きなブースやコーナーを巡って、お目当ての飲み物と食べ物を手に入れてください。電子決裁を使えるブースが多いですが、現金のみのブースもありますので、ぜひご用意を。

 飲み物&食べ物を購入後、いざ「飲食スペース」へと進みます。

出店する積丹スピリットのクラフトジン「火の帆 KIBOU」
積丹スピリットのクラフトジン「火の帆 KIBOU」

飲食スペースでリストバンドをゲット

 飲食スペースに入る際、コロナ対策のために検温や連絡先カードの記入が必要となります。 出入り口は西側と東側の2カ所ありますが、最初の受付は西側のみとなります。

 手続きを済ませるとリストバンドが手渡されます。飲み物、食べ物の買い足しや、お手洗いに行く時など、リストバンドを見せれば自由に出入りできます。大通公園のお手洗いは、特設会場(西8丁目)を挟んで東西の西7丁目と西9丁目の両方にありますが、西7丁目では別のイベントをやっているので、西9丁目の方がオススメです。

 なお先ほどの会場図に記された飲食スペース以外に置かれたテーブルもリストバンドがなければ使えないとのことなので、ご注意ください。

「60分程度」の利用制限あり

 飲食スペースの利用時間は「60分程度」と制限があります。

 人気のブースは購入に並ぶかもしれませんので、有効に時間を使うには、戦略を立ててから現地入りしてください。色々と食べたり、飲んだりしたい方は、複数人で行く方がいいかもしれません。

 ちなみに、リストバンドの数で、人数を把握していますので、お帰りの際には、西か東のどちらかの出入り口で必ず返却してください。リストバンドは開催日によって色が変わります。

出店する札幌の「牛たん・旬菜 鈴の屋」の牛タン
札幌の「牛たん・旬菜 鈴の屋」の牛タン

自治体ブースも必見

 今回は市制施行100年を迎える札幌、函館、小樽、旭川、室蘭、釧路の道内6市の記念ブースもあります。釧路市はミルクアイスやシシャモの珍味、室蘭市はカレーラーメンや、焼き鳥のたれなど、各自治体が特産品を販売します。自治体によっては試食や試飲などのお得なサービスも用意しているようです。

出店する釧路の「946つぶ貝一本勝負」のツブ
釧路の「946つぶ貝一本勝負」のツブ


 例えば、函館市は昨年12月に稼働した酒蔵「五稜乃蔵(ごりょうのくら)」の日本酒の試飲&販売、旭川市は赤肉メロンの試食、小樽市は2日にアップルパイ、3日にニシンのたまり干しを無料配布するそうなので、ぜひのぞいてみてください。3月に任命された初代「小樽コンシェルジュ」の2人も会場に顔を出すかもしれませんよ?

 次回は、会場で注目の飲み物&食べ物をご紹介します。

おいしいマルシェを100倍楽しむ方法〈ビール&ジン&ウイスキー編〉1~3日・札幌大通公園
おいしいマルシェを100倍楽しむ方法〈日本酒&焼酎編〉1~3日・札幌大通公園
おいしいマルシェを100倍楽しむ方法〈ワイン&食べ物編〉1~3日・札幌大通公園

<北海道お酒と食のおいしいマルシェ2022>

開催日:7月1日(金)、2日(土)、3日(日)の3日間

開催時間:11:00~18:30(最終日は17:00)。ラストオーダーは30分前

山﨑真理子
山﨑真理子

 北大水産学部時代に1年間、練習船に乗って遠洋航海に出ていた船乗り。北海道新聞社に入社後は、社会部の警察担当を振り出しに、網走、帯広、釧路など道内各地で勤務。東京勤務時代は政権交代時の民主党の番記者として、鳩山政権誕生を取材した。2022年4月にTripEat北海道を立ち上げ、初代編集長に就任。千歳支局長を経て、24年3月から旭川報道部長。

トリップイート北海道

北海道新聞社が運営する、食と観光に特化したWEBメディアです。 北海道には、四季折々の美しい自然と多彩なアクティビティー、新鮮な食材、地域自慢の料理と酒があります。そんな魅力たっぷりな北海道の楽しくて、おいしくて、なるほど!な情報を、担い手たちの情熱と共に発信します。

当サイトを英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語に翻訳することができます(一部のリンク先ページを除く)。翻訳は機械的に行われるため正確に翻訳されない場合があります。十分ご理解のうえご利用ください。

お問合わせ

株式会社 北海道新聞社
〒060-8711 北海道札幌市中央区大通東4丁目1

食と観光

PAGETOP