北海道 食と観光のWEBメディア

Language

Language

北海道観光情報サイトトリップイート北海道

テーマから探す

キーワードから探す

2022.09.13

From北海道新聞

生ホップで「オール江別」ビール*SOCブルーイング*市内で収穫*8月下旬の発売目指す

北海道新聞記事
北海道新聞記事
アンビシャスファームでのホップ収穫作業
アンビシャスファームでのホップ収穫作業

 【江別】「ノースアイランドビール」のブランド名でビールを製造するSOCブルーイング(元町11)は、今年も江別産のホップや大麦を使用した「オール江別」のビール造りを進めている。8月下旬には市内豊幌地区の畑でホップを収穫した。昨年は風味が自社の基準に届かず、一般発売を断念しただけに、関係者は今年の出来に期待を寄せる。

 8月31日午前、農業生産法人アンビシャスファームの畑で、同法人の職員ら18人が手作業でホップを摘み取った。品種は「カスケード」で、約40株が栽培されている。

 栽培4年目の今年は雨の少ない時期もあったが、順調に生育。34キロのホップを収穫した。同法人の柏村章夫社長は「しっかり育ち、昨年より収量が上がった」とほほえんだ。

SOCブルーイングの工場で行われたビールの仕込み
SOCブルーイングの工場で行われたビールの仕込み

 収穫したホップは早速、SOCブルーイングの工場に搬入。市内美原地区の農業グループ「美原若衆」が栽培した大麦のモルトで作った麦汁と混ぜ合わせると、工場内にホップ特有の爽やかな香りが漂った。

 SOCブルーイングは、2009年に札幌から江別に移転した。以降、地元素材のビール造りに挑戦し、昨年初めて江別産のホップ(冷凍)と大麦でビールを仕込んだが、「風味が製品化の基準に達しない」などの理由で販売を見送った経緯がある。

 今年は収穫と仕込みのタイミングが合ったことなどから生ホップを使用。「フレッシュホップエール」(仮称)として千リットルを仕込んだ。約1カ月の熟成を経て9月下旬~10月上旬の発売を予定する。ビールの原料には、江別産ハルユタカも使われている。

 SOCブルーイングの多賀谷壮工場長は「地元素材でどこまでおいしいビールができるか挑戦している。生ホップを使った年に1度の特別な味わいになるのでは」と完成を心待ちにした。(土門寛治)

(北海道新聞2022年9月7日掲載)

クラフトビール 楽しさ知って*バーと客室併設の醸造所開業*岩内
沼田酔わすクラフトビール*地域おこし隊員・村上さん開発へ*「長く飲まれる味目指す」
北海道新聞記事
北海道新聞記事

トリップイート北海道

北海道新聞社が運営する、食と観光に特化したWEBメディアです。 北海道には、四季折々の美しい自然と多彩なアクティビティー、新鮮な食材、地域自慢の料理と酒があります。そんな魅力たっぷりな北海道の楽しくて、おいしくて、なるほど!な情報を、担い手たちの情熱と共に発信します。

当サイトを英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語に翻訳することができます(一部のリンク先ページを除く)。翻訳は機械的に行われるため正確に翻訳されない場合があります。十分ご理解のうえご利用ください。

お問合わせ

株式会社 北海道新聞社
〒060-8711 北海道札幌市中央区大通東4丁目1

食と観光

PAGETOP